
SPECIAL FABRIC - 苧麻絣
Share
以前”苧麻ARTHUR"をご紹介させて頂きましたが、今回一周年イベントの為に、特別に苧麻の生地を使い”DOLMAN"を製作いたしました。
実は昨年のオープン時にも製作したのですが、瞬く間に完売してしまった為、再度少量ですが製作していただける事になりました。
100年前に日本の着物として使われていた美しい生地。
本藍染めの糸を手作業で織っていき生まれる苧麻絣の生地は、日本の手仕事の素晴らしさを実感する事が出来ます。
様々な柄や色味が存在する中で、ANATOMICA京都で製作していただいてるプロダクトは、一点一点柄や色味が異なります。
本当の意味での一点物と呼べるでしょう。
ANATOMICAピエール氏も愛用しているこの"苧麻絣DOLMAN"
本当に特別な素材でとても気に入っていると話してくれました。
日本が誇る伝統的な生地で、フランスの伝統的な美しいワークウェアーを製作する。
熟練の職人さんが全ての工程を一人で縫い上げる丸縫いで仕上げているのもこのプロダクトの魅力の一つです。
生地、生産背景を聞くとより大切に愛用したいと心から思えます。
是非、明日からの一周年イベントで実際に手に取ってご覧になってください。
ANATOMICA KYOTO
宅見